旦那さんの帰りが遅い

こんにちは😃

 

私の旦那さんは朝7時に家を出て

夕方17時過ぎには帰ってくるようなエリート✨

 

いわゆる5時ピンで帰ってくるのが基本なわけですよ

 

でも最近は仕事量が多いのか

 

8時頃に帰ってくることがチラホラ😒

 

本当に残業か?と疑いたくなる時もあるけど、本当に残業そうなので、とりあえず大丈夫👌

 

まー私も17時まで仕事してますから、

そらから買い物したりして帰ってきて

18時前ぐらいの帰宅🚲

バタバタ晩御飯の準備!!!

 

ダッシュ🏃‍♂️💨💨

 

ってな感じなんですが

 

 

旦那さんが20時過ぎの帰宅となると

ある程度ゆっくり晩御飯の用意ができる、、、✨

 

なんて素敵なんだ😳

心に余裕がある🥰

 

 

でもお腹すいて待ちきれず、

 

冷蔵庫からキンキンに冷えたビールを取り出し

🍺パシャッとあけて

グビっと🍺

味見と題してパクっと

そしてまたグビっと🍺

 

最高ではないか✨✨

 

旦那さんの帰りが遅いのも悪くない😎😎

 

ほろ酔いになりながら料理作るのは

料理が嫌だなぁ面倒臭いなぁ

って日にも良いかも!!

 

包丁や、火を使うときは気をつけてね😅

 

考え方次第で、良くも悪くもなる◎

 

おしまい

【豆知識】そうだったのか。ゴーヤの黒幕。

こんばんは☺️Chan_Asです🤗

 

昨日の晩御飯でゴーヤを使った料理があったの

で、ゴーヤのお話☺️

 

本当はゴーヤチャンプルを作ろうとイメージし

てたんですが、あると思ってた豆腐がない!鰹節もない💦

 

全然具材がない!💦

 

となりまして、イメージしてた物とは程遠い感じで仕上がりました😂

 

ゴーヤと厚切りのベーコン、卵で作りました😊

 

昨日の晩御飯がこちら!

f:id:SAEchannel:20200711211200j:image

(左上の黒の器のやつです)

 

少し苦味はありましたが、美味しくいただきました😊!

 

 

ゴーヤは栄養素が豊富で、夏バテや疲労回復に効果的✨というのは有名な話し。

 

だから食べた方がいいのかなぁ〜?

と思いながらも 

ゴーヤってやっぱ下処理したとしても

苦い時は苦いですし、

あんまりスーパで見かけても手がのびませんよね?

 

でも実は、この苦味にゴーヤの栄養素が積もっているんだそうです😊

 

ゴーヤの苦味はモモルデシン

というゴーヤ特有の成分が黒幕。

あまり効き馴染みのないモモルデシン

 

どういう効果があるかというと

 

・胃の粘膜を保護

・食欲増進効果

・血圧を下げる効果

 

夏バテ防止と言われるのはモモルデシンの仕業だったのか...笑 

 

その他ゴーヤには様々な栄養素が豊富で、

・熱に強いビタミンC

カリウム

・鉄分

・食物繊維

葉酸

 

しかも、ゴーヤのビタミンCとトマトのビタミンC

を比較すると、

ゴーヤ 100gで76mg

 

トマト 100gで15mg

 

圧倒的にゴーヤの方がビタミンCが豊富‼︎✨

ゴーヤの勝利!!!

紫外線がつよい夏ビタミンCは積極的にとりたい😊

 

ん〜でも苦いくらいならトマトいっぱい食べるわ!!!🤣

 

って思う方もいらっしゃると思います...笑

 

という事で、ゴーヤを美味しくいただくための

下処理方法を記載しておきますね😊

 

1. 種とワタをスプーンで取り除く

因みに、種とワタは苦くないそうです。

 

2. 食べやすいサイズにカット

薄めにカットすると苦味も強調されにくです。

 

3. 塩小さじ1 砂糖小さじ2 を揉み込んで10分ほど置く

 

4. 水で洗い流す

 

5. お湯でサッと湯通しをする

 

6. ザルにあげて荒熱をとっておく

 

 どうしても苦味が苦手な方は

表面の緑の部分(デコボコ)の1苦い部分を取ってしまいましょう😊!

そして濃いめに味付けをする事をお勧めします😊

 

いかがだったでしょうか(^^)

夏のお野菜は夏に必要な栄養素が豊富なので

積極的に取っていきたいですね✨

暑い夏はこれからが本番です!

沢山栄養をとって夏バテ予防をしてきたいですね☺️

  

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よければ下の☆をポチッと

応援をよろしくお願いいたします😊

 

健やかな毎日を✨✨

 

【これ買いました】ビオレおちdeエステ 本当に毛穴汚れがなくなるのか

お題「これ買いました」


筋トレをしてから、2日目が一番身体が辛い!!!
歳を感じ始めているChan_Asです🤗

梅雨の時期、暑く蒸し蒸しとしていると

顔もギトギトに....。

肌触りもザラザラ....。

毛穴ポツポツ....。

もうイチゴ鼻が目立つ目立つ.....。

チーン(T ^ T)

って最悪なコンディションを整えてくれるアイテムが

ないかなぁと思い

Bioreからでている「おうちdeエステ」

を買ってみまた。

結構前に流行っていて気になっていたんです。


f:id:SAEchannel:20200710145200j:plain


500円前後で買えます。

初めて使ってみての感想を正直にお伝えしたいと

思います。


使用感はジェル状でスーっとお肌を滑るので、

クルクルと肌をマッサージをしながらすると

顔の筋肉もほぐせて気持ちがいいです。


問題の毛穴汚れですが、洗い流してみると

毛穴の角栓が現れたな!!

って感じで鼻の毛穴が白くポツポツとなっている

状態でした。

なので、お肌には負担があるかもしれないけれど、

鼻の白いポツポツの部分だけもう一度

サッと10秒ぐらい白いポツポツを

取り除くイメージでクルクル。


洗い流してみると、驚くぐらいつるつるで

毛穴も引き締まってますし、

毛穴汚れもなくなっている印象でした!✨✨

正直今まで色んな毛穴ケアの商品を使ってますが

「おうちdeエステ」が一番!!と思える効果でした。



気になった点としては、

裏面に「気分スッキリ、リラックスアロマの香り」

と表記されいるんですが、

リラックスの匂いとは程遠いかな・・・

例えると、髪の毛を染める時やパーマをかける時の

あの独特な匂い・・・

に近いと感じました。

洗い上がりは2回立て続けにやってしまったからだと

思うのですが、ちょっとピリピリしました💦



いろいろ調べて見ると

どうやら、アルギニンっていう成分がこの商品の

キーポイントのようです。

アルギニンというアルカリ性と皮脂(油分)が結合する事

で、肌の上で界面活性剤となり、皮脂を分解する仕組み

になっているようです。

なので皮脂の油分を必要以上に持っていかれて

ピリピリしたのかなぁと思います。

しかも、2回もしたし・・・笑



【まとめ】

・毛穴汚れは驚くほど落ちる◎

・時間をかけすぎるとピリピリする。

・匂いが独特。

・顔全体にするというより、部分使いをする。

・使用したあとはいつもよりしっかり保湿をする。



しばらく様子をみながら使い続けてみようと思います。

ほんとしつこい毛穴汚れ。

特にイチゴ鼻と早くおさらばできれば嬉しいですね😊


悩める女子の戦いはまだまだ続きそうです・・・。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

よければ下の★マークをポチッと

応援よろしくお願いします😊!!!

【衝撃】詰め替えボトルの落とし穴

こんにちは☺️Chan_Asです🤗


シャンプーリンスーのボトルがお洒落に統一されたバスルームって高級ホテルみたいで憧れませんか?

なので引っ越した時に思い立って『よし!今度こそはお洒落なバスルームにするぞ!!』
と思ってシャンプー・リンスー・ボディーソープを入れるお洒落な容器が3個セット1000円ちょっとで売っていたので購入して使っていたんです。

使い勝手もよくてお洒落で気に入って使っていました。

でもでも


先日怖い事があったんです


【市販の詰め替えボトルのおとし穴】


使い出して8ヶ月ぐらい経った頃かな?



あれ?リンスーが出てこない!!!!!

って...

ボトルを開けてみると


裂けてるじゃん!!!!

その写真がこちら!!



ドン!!
f:id:SAEchannel:20200709132217j:plain


わっっ💦💦

これを見た私は恐怖を感じましたね〜

『プラスチックって熱以外で溶けるの!!?』


と思いました。 ←わたしだけ?笑


それからこうとも思いました。


『プラスチックの成分が溶けてリンスーと混じっていたとしたら、それを髪の毛に塗布してる💦』


『得体のしれない成分普通に怖い...😭』

【市販の詰め替えボトルの注意点】


容器を使う際の注意点を後々に調べれば、


※酸性、および石油類・除光液・香水・アルコール成分の含まれるもの(トニック・コロンなど)を入れることはできません。また、粘度の高い液体や、粒状のものが混ざっている液体等には使用できません

※樹脂の特性上、ご使用になる中身の成分により劣化や破断することがあります。成分をご確認の上でご使用ください。不具合が出た場合は、すみやかに他の容器に移し替えてください



と書いてありました!


てことは、リンスーの成分がスポイトを劣化させた・・・ってことか。


ん〜なんか納得できない。


だって、リンスーのどの成分が劣化を招くかなんて、素人の私たちには分かんない!!!


シャンプー用、リンスー用と売っている以上そこまで考えて作ってくれないかな〜😱


それからよくよく調べてみると


*使用している時はしっかりとキャップを閉め、水が入らないようにする。

*今使っているものと違う物を入れ替える際は、水洗いして容器がしっかり乾燥した状態で入れ替える。



という事が書いてあるんです。そんな事知らずに使ってました...笑



ということで、、、まとめます!笑



【まとめ】

・市販の詰め替え用ボトルを購入する際は注意点をしっかり読む

・成分によって破損する可能性がある

・使用している時はしっかりとキャップを閉め、水が入らないようにする。

・今使っているものと違う物を入れ替える際は、水洗いして容器がしっかり乾燥した状態で入れ替える。



【感想】


今後はお洒落にこだわらず既存の容器を使って、今使っているシャンプー、リンスーも改めようと思いました 。
加工食品やスキンケア商品もそうだけど、何が使ってあってどういう性質があって・・・とかって勉強しないとわからない。人が作っている以上良い効果も悪い効果も両方を持ち合わせているものだと思う。だからこそ、広告に惑わされずに自分で選択できる知識を得る必要があると思う。
そして注意書きされていることは忠実に守ろうと思います。笑

【太りたいけど太れない】そんな方必見ですよ〜!!

こんにちは☺️Chan_Asです🤗

いやぁ〜〜
すごーーーーーく久しぶりになってしまいました😅

私はげんきにやっています^^
雨の降る日とかは身体が重く怠く感じてしまってなかなか思うように行動ができません😭

動く量も減っちゃたから、食べる量も減って少し体重が減少気味です😅
食べなきゃ💦動かなきゃ💦

それでは、細い人でも太れる3つのポイントを方法をお教えします!


結論、たくさん食べて腸内環境整えると太れるよ!!って話なんだけども・・・笑

食が細い人は一回に沢山食べることが辛いんですよね〜〜😅

細い人の特徴として

・食がほそい
・親の遺伝だからって思っている(関係ないか 笑)
・消化器官がよわい(上手に栄養を吸収できてない)
・筋肉量が少ない

①太りたくても太れない人が一番にやって欲しい太れるポイント💡

・一回の食事が少ないなら、分割して摂取する!!
まさに食トレ!!

《私がやった実例》

・朝ごはんは食べれる量だけ食べる

・お昼前に少しお腹すいたらおにぎりを食べる

お昼のお弁当とは別に小さめのおにぎりを何個か持って行ってます。おにぎりに飽きたら、コンビニでささみスティックや、プロテインジュースを買ってできるだけ空腹にならないように、でもお腹いっぱいになりすぎないようにしてます。

・お昼ご飯はしっかり食べる

・夕食前に小腹がすいたら、一口サイズのお菓子を少し食べる
私はカカオ72%のチョコレートや、素焼きアーモンドを食べたりしてます。

・夕食はお腹いっぱいになっても残さない(ついだ分は食べましょう!)
ゆっくり時間をかけて休憩しながら食べると食べ切れることが多いです。私の場合ですが😅

という感じで1日3食にこだわらず、できるだけ空腹と満腹の中間を保って過ごしています。
(お菓子を爆食いして太ろうなんて思わないでくださいね笑)


消化器官を常にフル稼働させてることになるので、その点は負担が大きいかもしれません😅食べるもので調節してください。


そして次にやることが

腸内環境を整える


そう!流行りの腸活!!

なぜなら『太れたーー!!!✨』
と思ってもそれはただ便が詰まっているだけの可能性があるからです!
しっかり排便もうながしていく必要があります。

そして、栄養をしっかり吸収できる環境にしてあげることです。

腸内環境については以前書いているのでそちらをご覧ください😊
saechannel.hatenablog.com
saechannel.hatenablog.com


そして

筋肉量を上げて代謝をよくすること

筋トレ!!
これは個人的には筋肉量を上げることが目的というより、美しい部分を残しつつ、体重を増やすのが目的です。
痩せている人は何もしなくてもクビれがあったりします・・・。
でも太る・・・ということは脂肪がつく。ということをお忘れなく。。。

つまり、いままで何もしなくても美しかった部分が、脂肪がついたことで美しくなくなります。
ついて欲しいところにつけばいいのですが・・・・
そんなに甘くありません(T ^ T)…トホホ

なので、筋肉量をあげながらの食トレをすることをお勧めします😊

まとめ
・食トレ(分割して食べる量を増やす)
・腸活
・筋トレ


以上が私の実体験を踏まえた太りたいのに太れない人へお勧めする3つの事でした!!😊

「体重が増えた原因」を考えてみる

こんばんは(^^)

 

突然ですが、

ようやく目標体重に到達しそうです!✨

 

以前自己紹介でも書きましたが、

私の課題はいくつかあってその中の1つが

ガリガリな体型を克服する』です‼︎

 

私の目指す体重は、

身長160センチなので、51.2キロ‼︎✨

今日体重を測ると、48.7キロだったんです‼︎👏👏

5/25で47キロ

47キロを行ったり来たりしていて、食べる量も変わってないし体重の変化はそんなに無いだろうと思ってました😅

 

そこで、最近の私の過ごし方からどうして体重が増えたのか考えてみよう!

 

≪6/14(sun)≫

 

9:00 朝食 6枚切りの食パンを1枚

 

13:00 昼食   冷やしうどん

 

18:30 夕食 トロロ納豆ぶっかけご飯(1合)、シャケ、ウィンナー、しめじ

f:id:SAEchannel:20200615230013j:image

 

本当手抜きの時は、とことん何もしないタイプです😓

この日は1日テレビみてました😓

なんせ、前日の筋肉痛で動かなかった🤣

 

≪6/15(mon)≫

8:30  朝食 6枚切りの食パンを1枚

9:30  ストレッチ

10:30〜11:00 筋トレ

11:30〜12:30 zoomミーティング

12:30 昼食

f:id:SAEchannel:20200615231257j:image

テレビ見てダラダラ過ごす

18:30 夕食

餃子とか色々😂

 

という感じ。

 

2日だけではなんとも言えないけど、

1週間くらい同じような食事内容と、行動かな😅

 

<原因の考察>

1.動いてない割には炭水化物を摂ってる。

とくに昨日💦

昼に冷やしうどん

→夜にトロロ納豆ぶっかけご飯1合

 

2.わりかし水分を摂取した。 
今度1日の水分量をしっかり記録しておこう✨

 

 

3.排便が満足いくように行ってない

ここ2日野菜をほとんど摂ってない💦😓

 

というのが私の見解

 

体重を単に増やしたかったら動かず、炭水化物と水分を摂っておけば、体重は自然と増える😅

でも、健康には良いとは思えない。

 

バランスよく摂取することは大事。

例えば、筋肉を増やしたくてタンパク質ばっかり食べてても、効率よく体内に吸収されない。

 

というように、やっぱりバランスが大事✨☺️

 

とはいえ、ここまでくるのに約3年はかかった💦

目標まであと少し‼︎

そして、体重を維持しながら筋トレをして理想の体型を手にいれるぞっ‼︎👍

昔だけど、無闇に筋トレして理想ボディを目指してたころ、脂肪が無いと筋肉つかないよってトレーナーに言われたなぁ〜😂

 

 

私みたいに痩せててゴボウみたいに細いねー羨ましい!✨って周りから言われて嫌だなぁって思ってる人って意外に多いと思う。

それって「太ってるね!」って言われてるのと同じなんだよ〜😵

悩んでる人は、好きで太ってる訳じゃ無いと思うし、もともと痩せてる人も好きで痩せてるんじゃないんだよ〜😫

みんな理想的な体型になりたいんだよ〜。

この思い届いて欲しいなぁ〜😫

 

では、明日も健やかな1日を🙏✨

 

【オススメ】お家時間の過ごし方〜ノンストレス生活〜

こんばんは☺️

この週末はトレーニングも食事も気にせず過ごしていたChan_Asです🤗
友達と外食したりしたりしたんですけど、お店は人で溢れていて、みんな外食したかったんだなぁ💦
と思った週末でした✨笑


はじめに
・この本の宣伝ではありません😊


【お家時間の過ごし方】


最近はテレビから入ってくる情報がストレスに感じる時があって、
テレビを1日つけずに過ごすことが多くなりました😊
なので前に読んだたこの本を再度読み直してます😊

そしてこの本は、運動と食事の観点から健康・美容・不妊
に関して書いてあるのですごく面白いです。
アンチエイジングにいいレシピとかも載っていて
とにかくためになります!!!笑


本って良いですよね〜😂
本読んでる時間、すごく好きです♡

f:id:SAEchannel:20200531211241j:plain



【テレビをつけない生活】


というか、テレビをつけない過ごし方
ひじょーーーーーに
快適です✨✨✨笑


みんなやってるかもしれないけど、やってみて欲しい過ごし方ですね!!


あと、テレビつけて過ごしていると”この番組見てから○○やろ〜”とか
時間使い方がテレビに左右されて、やりたいことができずにあっという間に時間が過ぎていくんです💦💦


いつの間にかテレビが中心になってしまうんです💦


これがすごくストレス!笑


テレビをつけなければ、ノンストレス!なんです笑

やりたいことが何の誘惑なくスムーズにできます✨✨


もちろん今日はテレビを見てダラダラ過ごしたい!
って思う日もあるのでそういう時は思う存分テレビを見ますよ😊

【選択の話】


自由な時間があると、

・テレビを見てダラダラ過ごす

・勉強をして過ごす

・買い物をして過ごす

・トレーニングをして過ごす

・とにかく寝て過ごす


ってたくさんの選択肢があるけど、どれを選択するかは個人の自由で、
こう過ごしたら有意義な時間!と感じるのも自分次第。


私はせっかく今こうやって自由な時間があるなら、ためになる時間にしたいなぁ〜😊!

本を読んだり、勉強したり、やった事ないことをやってみたり。。。



私たちはいくつもの選択を繰り返して生活してますよね😊
たまには間違った選択を選んじゃう時もあるけど、
私自信もっともっとバージョンアップできる選択を出来るだけ多くして生活していきたいですね🏃‍♀️


ではでは、皆さんも健やかな毎日を^ ^

【成果あり!腸活を始めてからの変化】

こんにちは☺️

2日前からの筋肉痛がまだ取れないChan_Asです😱笑

 

今日は朝から天気がよくて☀️大好きな音楽をかけながら🎵お家の空気の入れ替えをしたり🏠洗濯物の洗い立てのいい香りに癒されたり😍まったりと家事をしてました☺️

それから久しぶりに外食を旦那さんと約束したから、ちょっとウキウキしてます😆✨
家族構成は夫婦2人だけなので出かける時に身軽なのは子供がいない夫婦の特権だなぁと思ってるこの頃です笑


さて、腸活をやってからの身体の変化です(^^)

 

1番の変化‼︎

お通じの回数が増えた‼︎

(もっと意外な変化があったら面白かったんだけどなぁ〜😂毎日お通じきてます)

 

2番目‼︎

胃腸の痛みを感じる時が減った‼︎

(結構胃腸に無理させてたからキリキリ痛む事が多々あったんだよなぁ💦今思えば病院行けって思います😅)

 

3番目‼︎

お腹の張りが無くなって沢山ご飯が食べれるようになった‼︎

(お腹が空き過ぎるせいなのかお腹が張るって方いませんか??私だけの現象なのかなぁ〜?)

 

4番目‼︎

ご飯をたくさん食べれるようになったので体重が増えた😁

(ダイエットしたい人はちょっと注意が必要かも😓私は周りの人に心配されるくらい、ガリガリ体型でもう少し女性らしい身体のラインが欲しいんです😭笑)

 

5番目‼︎

吹き出物ちゃんがいなくなった‼︎✨✨✨

あれ??
そういえば吹き出物ちゃん最近見てない!!!???

って気づいたんです✨✨

わーいヽ(´▽`)/

 

いかがですか〜?🤩

腸活をはじめてから、いい風がふきだした!!

って前向きにもなったかも^ ^

 

まだまだ改善したいことたくさんあります。

「体の冷え・肩こり・目の下のくま」

これも、自力でなんとかなると思ってます 笑

鉄分だなっ!鉄分!笑

がんばろっ!笑

 

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました〜😊

ブログをはじめて3週間経って、どうやったら伝えたいことをうまく伝えれるのか、皆さんのブログを拝見して勉強するのが楽しみなりました😊

これからもオススメの健康法や美容・不妊に関する情報をお届けできるように勉強します^^

 

 

 

 

 

【おすすめ!意外と知らない腸活方法】

こんにちは☺️Chan_Asです🤗

前回は腸活の「FODMAP食事法」についてでした。

便秘気味の時やお腹が張る時は食事内容を低FODMAPを意識してメニューを考えたりしてるお陰で、以前より順調にいってるよ😊

今回も腸活の続編!!

f:id:SAEchannel:20200525170149j:plain

 

ということで、今回おすすめしたいのが

・腸もみ

・腸ストレッチ

  

腸もみや腸ストレッチってどんな効果があるの?

腸もみ

・腸を直接マッサージする
・小腸の汚れを落とす

腸ストレッチ

・お腹を柔らかくして便秘を改善
・腸の周りの筋肉に刺激を与えて腸を動かす
 
 

毎日30分以上やると効果的だよ

いつやったらいいの?

副交感神経が優位となるお風呂上がりや、就寝前がベスト✨

腸もみは無理せず気持ちいぐらいの力で押してね✨

腸ストレッチでお勧めのyoutube動画🔻


腸内デトックスヨガ 肌美人はキレイな腸から作られる☆ #45

 

腸内環境を整えようとすれば食べ物・飲み物が変わります😊

腸内環境を整えようとすれば普段の生活週間が変わります😊

腸内環境が整えば自然と吹き出物ちゃんは居なくなってくれます😊

 

個人差はあると思いますが、うまくいけば溜まった老廃物を含む真っ黒な便がでることもあるよ✨💩目指せ!健康真っ黒便!!💩💩💩

 

そして今日から登場した、”うんちまん”と"腸ちゃん"

これから宜しくお願いします😂笑

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

次回は腸内環境が整いだしてからの変化を書こうかなぁ🤔💭

みなさんも健やかな毎日をお過ごしくださいませ〜!

 

 

 

【必見!腸活に効果的な3つの項目✨】肌荒れ対策から腸活にたどり着きました〜FODMAP食事法〜

こんにちは☺️Chan_Asです🤗
いかがお過ごしですか^^
私は久しぶりに脳を使って、疲れてます笑
慣れない事をすると疲れますね!笑

前回のblogで吹き出物ちゃんの改善で実感をできたのが腸活を始めてから。
というお話をしたと思います。

その実体験『腸活』について書きたいと思っていたんですけど、ちょっと調べたら皆さんが思っている『腸活』とは違うかもしれないです💦


皆さんがよく聞く腸活は、乳酸菌をとり善玉菌を増やして、腸内フローラルを増やしましょう。や、食物繊維をとりましょう。とか・・・

でも、私がやった事は
『低FODMAP食事法』というものです。
聞いたことある方いますか??

【FODMAPとは】

腸に影響を及ぼす発酵性の糖質の頭文字をとった


F Fermentable 発酵性

O oligosaccharides オリゴ糖

D Disaccharides 二糖類

M Monosaccharides 単糖類

A And

P Polyol ポリオール


からできてます。

これらは一般的には「腸によい食べもの」 と知られているんですが、
おなかの調子がよくない人にとっては逆効果なんですって。

知らなかった。。。💦



【低FODMAP食事法が効果的な人】

・いつもおなかの調子が悪い

・「腸にいい」と言われているものをとってるけどなかなか治らない

過敏性腸症候群の人

・消化不良、膨満感、胸焼けやゲップ、おならがよく出る人


【私の症状】

私は膨満感があって、食べてもすぐお腹いっぱいになってしまう。
恥ずかしい話、おならがよくでてました。
おならを我慢するのもすごくストレスで長年悩んでました😅💦笑
そして、食べて程なくして便意に襲われる💦
これは過敏性腸候群の症状ですね😭


【低FODMAP食事法のやり方】

大まかに言うとFODMAPを多く含まない「低FODMAP食」をとる

という単純なルールなんです。
が、、、

高FODMAPの中には普段からよく口にする食物がたくさん含まれているので厄介なんです💦笑

うどん、パスタ、ラーメン、ヨーグルト、牛乳、、、

どれも私が好きなやつー。。。😭


f:id:SAEchannel:20200520220913p:plain
画像おかりします(>_<)

炭水化物だけではなく野菜にも含まれていて、忠実に守っていたら気が遠くなりそう💦食べるものなくなりそう😱



でもとりあえずやってみよう!!ということで

【My ルール】

1日のうち2食を低FODMAP食に変更

いつもよりよく噛んで飲み込む(アミラーゼ効果)

無理はしない!食べたかったら食べる(ストレスは逆効果)

という3つのルールを守ってゆるーく開始😊


【1〜2週間続けた結果】

この成果なのか、正確な事は分かりませんが…😅

空腹を感じて、最後まで食べれるようになった✨

食べて程なく便意に襲われていたのがなくなった✨(これは嬉しい✨)

おならの回数がへった✨(これも嬉しい✨)


という感じでしょうか。
膨満感がなくなってたくさん食べれるようになったので、体重も増えました😂そして次第にFODMAPの意識も薄れていきました、、、笑



〜この記事を最後まで読んで下さった方へ〜

もし底FODMAP食事法をしてみようかなぁ〜と思う方は、
がっつり取り組むと栄養バランスも崩しやすくなると思うので、できれば医師の指導のもと行うことをお勧めします。

私が効果があったと思った腸活方法の一例として
へぇ〜そんなのもあるんだ〜
と、知っていただければ嬉しく思います✨

同じ悩みを抱えてる方が少しでも快適に過ごせるように、私がやってきたことをこれからも書いていきますね😊



最後まで読んでいただいきありがとうございました🤗
他にも効果的な腸活がありましたらぜひ教えてください✨

肌荒れ対策〜悩み改善?〜腸活〜

こんにちは☺️
Chan_Asです🤗

一週間ぶりになっちゃいました😭
私が住んでる地域は緊急事態宣言が解除されて、少し浮き足立ってます🤗でも少し怖い気もするのでもう少し様子をみながら外出を増やしていこうかなぁ〜と思っています。
とにかく早く、美味しい料理と美味しいお酒が飲みたい!!!笑


さてさて私が実際にやった肌荒れ対策をこれまでお話してきました。
コンビニ食を辞める
水を2ℓ飲む
ストレスを溜めない
オイルクレンジングを辞める

まだまだ肌荒れ対策としてやってきた事はたくさんあります。
化粧水や乳液を変える、リンパマッサージに行く、運動やストレッチをする、などなど…

でもぶっちゃけた話をします。。。。。💦

確かに、全て大事です。
全て今の私もやってます。

でも吹き出物ちゃんとおさらばする方法は

『体の内側から変えていく』

ことだと思っています。

どういう事かというと、最近話題になっているあの、『腸活』です。

腸が疲れていたり、役割を果たしていないと、せっかく摂取した物から栄養を吸収できない。

その結果、
・肌荒れがおきる

・食べているのに太らない

・体がだるい

・貧血

などの症状がでてくるわけです。


私が一番肌荒れが直ってきたと実感できたのは、腸活を意識しだしてからだと思います。

なので!次回はその話をしたいと思います!😊


必ずお肌は頑張りに答えてくれくから頑張ろう‼︎👍✨

肌荒れ対策でやめたことpart2続編〜大人ニキビを治したい方〜スキンケアでニキビをできにくくする〜

こんばんは☺️Chan_Asです🤗
今日は筋肉痛で1日まともに動けませんでした笑

昨日の続きを...しますね!

オイルクレンジングを辞めた私。(たまに使ってたけど・・・笑)

やっと最近クリームタイプしか使わないようになりました!
で、いろいろクリームタイプを使ってみた結果、
個人的にお勧めしたいのが
ちふれ『ウォッシャブル コールド クリーム』
f:id:SAEchannel:20200511171035j:plain

なんでお勧めしたいかというと...
毛穴のつまり肌のゴワゴワをとってくれる!!気がしてる😊✨
なんと言っても、吹き出物ちゃんを気にせずに使えるのが良い!!
吹き出物ちゃんがいる所はやさーしくその周辺をマッサージするようにクルクル😊

そして、安くて沢山入ってるから、たっぷり使ってエステ気分でマッサージできるのも良いよね◎
メイクしてない日はたっぷりこの子を使ってお風呂場で鎖骨・肩・首・顔のマッサージしながら、リンパ流してるよ〜🤗

化粧をオフする時はお風呂場で使うより、湿気の少ない所で使うのがベター◎
湿気が多いところだと、この子の性質上肌に馴染むのに時間がかかって逆にお肌に負担がかかっちゃう💦

使い方のコツがいるからちょっと慣れるまでは面倒だなぁと思うかもだけど、私は好きなのでリピ中です。

使ってみて実感して欲しい。笑
そしてお勧めのスキンケアがあったら教えて欲しいです😊



吹き出物ちゃんはまだまだ居なくならいけど、ちゃんとお肌は頑張りに答えてくれるから頑張ろうっ‼︎👍





『今の私』が『未来の私』をつくる

肌荒れ対策でやめたことpart2〜大人ニキビを治したい方〜スキンケアでニキビをできにくくする〜

こんにちは☺️Chan_Asです🤗
いかがお過ごしですか?
私は筋トレ派なんですが、名トレーナーが不在なため久しぶりに走りました🏃‍♀️💦
うん。きついね!心臓が破裂するかと思いました!笑

前回はストレス解消法について書きました☺️
ウォーキングやランニングもストレス解消になるので時間がある時にやってみてくださいね☺️✨


さてさて、吹き出物ちゃんとの戦いの続きです。

私が次に取った行動。。。

『オイルクレンジングを辞めました』です!!

このオイルクレンジング・・・

濡れた肌でも落とす事ができるし、アイメークも綺麗に落としてくれるので便利!!なので結構使っている人多いと思います😊

でも、
界面活性剤が非常に多くふくまれているので、肌に負担が大きい!

それを知った私・・・

ただでさえボロボロのお肌の上にファンデーションとか塗って、日中に肌をいじめてるのにさらにクレンジングでイジメちゃってる!!💦お肌かわいそう😭オイルクレンジング辞めよう。。。

えっでも次何使おう・・・💦って感じですよね 笑
私が次のクレンジングを選ぶ時のポイントはこの2つでした。

●お肌に優しい

●ちゃんと化粧を落としてくれる

クレンジングにもいろいろ種類があります。洗浄力順でいくと

1位 シート

2位 オイル

3位 ジェル

4位 クリーム

5位 ミルク

この中で私はクリームタイプを指名しました!!笑

クリームタイプはしっかりメークを落としてくれるし、乾燥しがちな口元もしっとりな洗い上がり😊混合肌の私にはぴったりでした😊✨

でもでもでも、、、、
どうしても疲れ果ててどうしようもなく眠たい!!!
って日にはオイルクレンジングで素早く優しくオフ!!
そういう日があっても良いと思う!😂笑
自分に甘い・・・笑

一番悪い事はメイクをつけたまま寝ること💦
これだけはやらないでね!!
吹き出物ちゃんたちが喜んでたくさん住み着いちゃうから😭

ちょっと長くなっちゃたから、続きは次回書きますね🤗
吹き出物撃退のためにやることいっぱい💦笑
今回もここまで読んでいたきありがとうございました✨




それから、余談だけど
シャンプーやリンスーがしっかり洗い流されてなくて、お肌に残った状態もよくないよーー😭おでこの生え際に出来てる人はそれが原因かもしれないよ💦

そのニキビ、ストレスが原因かも?〜ストレス発散方法、忙しくてもストレスと上手に付き合う方法〜

こんにちは☺️Chan_Asです🤗
いかがお過ごしでしょうか?

前回のおさらいですが、
・お水は無理せずに飲める分だけ自分のペースで飲む。
その結果気付いたら2ℓ飲んでた!!✨私すごい!!✨😍
ぐらいの軽い気持ちで大丈夫です😊無理せずに続けるってことがポイントです!!

さてさて、なかなか居なくなってくれない吹き出物ちゃん。
コンビニをやめて、水を飲んだら居なくなった!!✨
なんて簡単な話じゃないんです😭
それもそのはず。吹き出物ちゃんは色んな原因が複雑に絡み合ってできています。
ストレスや生活の乱れ、偏った食事や運動不足。。。

そこで次に着目した点。『ストレス』
私自身、常にストレスフル状態!常に余裕がなくイライラしてました💦笑
皆さんストレス溜め込んでしまっていませんか?💦

ストレスは本当に体によくない!!笑
女性は特に!!些細なストレスが原因でホルモンバランスの乱れ、免疫力の低下となり、月経不順・吹き出物・ニキビを出現させることとなるのです。もちろん上記に挙げた例も絡み合ってのことですが…。

なので私はストレス解消をすべく『わたし時間』という時間を1日に1回作っていました。
やり方は意外と簡単ですよ〜!!🤗

【わたし時間の過ごし方のポイント】

●携帯やスマートフォンをオフにして一人だけの時間を作る

●できるだけリラックスできる空間で過ごす

●悩みや不安、イライラをその時間だけ忘れる

●読書や、音楽を聞いたり、コーヒーの香りを楽しんだり

●時間がない人は1日に10分でもいいです。

私はこれを仕事の合間にやってました😂笑
仕事の合間に少し時間があるなぁ〜と思ったら携帯をきにせず音楽を聞いたり、好きなコーヒを買って飲んだりしてました。

そうすると自然とよっし!!👍とスイッチが入って頑張れてました。
少しずつですが心に余裕ができて、視野が広がり周囲の人にも優しくなれますよ♡
皆さんもぜひやってみてください✨

ストレス解消方は人それぞれ違うと思います。自分にあったストレス解消を方を見つけて、ストレスと上手に付き合ってください😊
そして、健やかな1日を過ごしてください♡


今回もここまでお付き合いいただきありがとうございました☺️
吹き出物ちゃんとの戦いはまだまだ続きますので次回をお楽しみに🤗

肌荒れ対策で始めたこと〜お水を飲むことにしました〜吹き出物ちゃんはなくなるのか!?

こんにちは☺️Chan_Asです🤗

GWも終わり日常生活始まってしまいましたね。。笑

とはいえ緊急事態宣言は解除されなかったので、あまり変化はないですが。。。トホホ

早速前回の続きですが、コンビニとおさらばしてから私の吹き出物ちゃんはどう変化し

たか。というと。。。

まっそんなに早く居なくなる訳もなく、吹き出物ちゃんは居心地よさそうに居座ってお

りました^^

そこで、次にとった行動

 『1日に水を2ℓ飲む』

お肌が綺麗なモデルとかはお水を1日に2ℓ飲むって聞いたことがあった。

なので真似して飲んでました。でも2ℓって結構な量・・・お水ってそんなにいいの?っ 

て疑問ですが、調べてみると

【お水を飲むことで身体にもたらす効果】

●お肌の乾燥を防ぐ

●血液をサラサラにする

●身体に溜まった老廃物を流してくれる

つまり私の解釈では、内側の水分量が増えれば乾燥も防げてお肌の調子が整う!!

血液がサラサラになれば、栄養も行き届きやすくなり、筋肉がつきやすくなり、筋肉量

が増え代謝がUPする。

溜まった老廃物も流れやすくなり、疲れがとれやすくなる。

めっちゃいいやん!!!水!!老廃物と一緒に吹き出物ちゃんも流れないかなぁなんて

思ってました。

ってことで私は1.5ℓ〜2ℓを目標に飲んでいました。単純ですよね。笑

 

そんな私がお水を飲む時のポイントとしてやっていた事をお教えします。

無闇やたらにガブガブ飲んでも続かないので、参考にしてみてください^^

 

【お水を飲む時のポイント】

●常温のお水

冷えたお水をたくさん飲むと内臓を冷やしてしまう恐れがあるので、できれば常温・お白湯がおすすめです。

●朝起きたら何かを口にする前にお水を飲む

お水で胃腸を刺激することで便秘解消にもつながります。

●無理なくお水を飲む

お水が苦手だったら、無糖の炭酸水にしてみたり、少量のりんご酢を入れて味変したりして使い分けながら飲んでみてください。

●こまめにお水を飲む

喉が乾いた時に飲むのではなく、こまめに飲めるようにペース配分を考えて飲むといい

です。

(私の場合→朝起きて、出勤後、お昼時、小腹がすいたら、帰宅時、晩ご飯、お風呂入る前、就寝時)

 

絶対2ℓ!!となる必要はありません。

デスクワークの人と営業で動き回る人では水の摂取量も当然変化します。

無理に摂取しようとすると人によっては浮腫んでしまうこともあるので、自分にあった

量を探してみてください^^

自分のペースで飲める分だけ楽しくつづけてみてください☺️🥛

 

ここまで読んでいただきありがとうございました☺️

他にも効果的な方法があればぜひ教えてください😆

吹き出物ちゃんとの戦いはまだまだ続きますので次回をお楽しみに^^